歯の見た目を自然に整えるセラミック治療とは?

審美治療

歯の詰め物や被せ物、こんなお悩みはありませんか?

  • 詰め物や被せ物の見た目が気になる
  • すぐに外れてしまう
  • 徐々に色が黒くなってしまった
  • 口臭の原因になっている気がする
  • 色々な材質の種類について知りたい
  • 銀歯を白くて綺麗な被せ物にかえたい
当院では自然な色味と美しさのセラミックの詰め物・被せ物を取り扱っています。
自由診療では患者様それぞれに適した素材で治療が行えます
保険診療の詰め物や被せ物に「金銀パラジウム合金」が使われます。これがいわゆる「銀歯」で、安価に歯の機能を補うことができます。しかしこの「銀歯」はお口の中で目立ってしまうだけでなく、金属アレルギーを引き起こす原因になり得ることが指摘されています。

  • そのため、当院ではメタルフリー治療をおすすめしています。また、見た目はもちろん、接着の精度も大切で、100ミクロンの隙間でも細菌は入り込んでしまいます。そうならないため、当院では隙間を発生させない特殊な接着剤を使うことで、治療後の健康も考えた治療を行っております。
    自由診療となるため、メリット・デメリットを含め丁寧にご説明させていただきます。気になる方はお気軽にご相談ください。

保険診療と自由診療の被せ物の違い

  • 歯型を取る材料の違い
    保険診療で歯型を取る際には、寒天のような印象材を使用します。この印象材は湿度の変化により変形してしまうため、せっかくの歯型が歪んでしまうことがあります。
    対して自由診療の歯型取りでは、精度が非常に高いシリコン製の印象材を使用したり、当院ではデジタルの口腔内スキャナーを使用して歯型を取る場合もございます。
    歯型を取る材料の違い
  • 被せ物に使用する素材の違い
    保険診療の被せ物は使える素材に制限があります。保険診療の被せ物の素材は歯垢や歯石が付着しやすく、口腔内の環境が悪化し、虫歯や歯周病の原因になる場合もあります。
    自由診療の被せ物は使用する素材に制限がないため、歯石や歯垢がつきにくいのはもちろんのこと、審美性を追求して、自然で美しい見た目の被せ物を作ることができます。

「銀歯」のデメリット

  • 銀歯の下の歯が虫歯になることがあります
    銀歯はその名の通り金属でできています。そのため噛み合わせの力によって少しずつ銀歯が変形していきます。銀歯が変形すると歯と銀歯の間に隙間が生まれて、その隙間に歯垢が溜まりやすくなってしまいます。
    溜まった歯垢が原因で虫歯になってしまうことが多く、すでに一度削って銀歯をつけた歯が再度虫歯になると、より大きく歯を削ることになるので、歯の神経を抜かざるを得なくなったり、歯が抜歯に至ったりと、さまざまな問題が生じるのです。
  • 劣化により金属アレルギーやメタルタトゥーの原因になる
    銀歯は平均3年~5年ほどで劣化し、劣化すると金属イオンがお口の中に溶け出し始めます。金属イオンが溶け出すと、それが原因で金属アレルギーの症状が現れたり、メタルタトゥーと呼ばれる、金属イオンによる歯茎への色素沈着が起こります。
    どちらの場合も症状を改善するには別途治療が必要になるため、余計な治療費用がかかってしまい、最初から銀歯にしなければよかったのに、と後悔する患者様も多いです。
  • 歯が欠けた・歯をなくした、あるいはむし歯の治療跡や銀歯など「歯の見た目」に悩んでいる方に向けた治療です。過去の治療跡だけでなく、これからむし歯治療を行うときにも選択できる治療です。見た目だけでなくむし歯の再発予防や耐久性も優れたセラミック治療は、当院でとくに力を入れて取り組んでいる治療です。気になる方はご相談ください。

自由診療(保険外治療)の被せ物、詰め物の種類

  • 準備中

    オールセラミックインレー・クラウン
    セラミックのみでつくられたインレー(詰め物)・クラウン(被せ物)。セラミックは、天然歯の自然な白さや透明感が再現できる素材であり、違和感のない口元を実現できます。
    メリット
    • ●歯との適合が優れている(虫歯の再発が少ない)
    • ●内側を金属で補強するので強度に優れている
    デメリット
    • ●健康保険が適応されないため、高額な治療費が必要
    • ●金属アレルギーの方には使用できない
    • ●天然歯の色を再現するために歯を削る量がやや多い
    • ●セラミッククラウンなどに比べて透明感や色調に劣る
    • ●セラミックの部分は衝撃に弱く破折することがある
    • ●歯ぐきが痩せてくると、歯と歯ぐきの境目に金属色が露出することがある
    • ●溶け出した金属イオンが歯ぐきに沈着し、歯ぐきが黒っぽく見える場合がある
  • ジルコニアクラウン
    人工ダイヤモンドにも使われる、美しいセラミック素材「ジルコニア」でつくられたクラウン。美しいだけでなく強度にも優れており、咬み合わせる力が強い奥歯にも適しています。
    メリット
    • ●強度が高く欠けたり割れたりしにくい
    • ●強度が高いため、歯を削る量も少なくて済む
    • ●透明感があり天然歯と変わらない見た目
    • 歯との適合が優れている(虫歯の再発が少ない)
    • ●ほとんど変色しない
    • ●金属アレルギーの心配がない
    • ●身体への親和性が高く、優しい材料
    • ●プラーク(汚れ)が付着しにくい
    デメリット
    • ●健康保険が適応されないため、高額な治療費が必要
    • ●欠けたり割れたりする可能性がないわけではない
    • ●しっかり研磨しないと、咬み合う相手の歯を削ってしまう可能性がある
  • ゴールドインレー・クラウン
    金合金でつくられたインレー(詰め物)・クラウン(被せ物)。歯と同じくらいの硬さで、使っているうちに柔軟にすり減っていくため、かみ合わせる歯の力が強い場合にも対応することができます。
    メリット
    • ●強度があり歯を削る量が少ない
    • ●歯と同じくらいの硬さで天然歯(かみあう歯)への負担が少ない
    • ●身体への親和性が高く、優しい素材
    • ●保険適応の銀歯に比べ金属アレルギーのリスクが低い
    • ●歯との適合が優れている(虫歯の再発が少ない)
    デメリット
    • ●健康保険が適応されないため、高額な治療費が必要
    • ●見た目が金属色のため、セラミックスなどに比べると審美性に劣る
    • ●極まれに、体質によっては金属アレルギーの原因になってしまう事もある

お気軽にお問い合わせください

当院では皆さまが「お口の中で気にされていること」を改善できるよう尽力いたします。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。