
初めての方へ guide
ようこそ 藤浪歯科へ 滅菌・消毒の更なる取り組み
次世代の滅菌を求めて
当院が医療機関として「完全形」を目指していることの一つに 『滅菌・消毒』があります。
各大学病院などの「滅菌システム」を参考にし、それより以上を目標に平成19年より「完全個別滅菌化」に取り組みました。
試行錯誤を重ねましたが平成21年には、現在の完全個別滅菌システムが完成致しました。
ノロウィルスや新型インフルエンザの爆発的な流行の際には、通院される患者様はもとより、院内スタッフ誰一人罹患することなく、長年の成果をいかんなく発揮する事ができました。
又、現在は2名の常勤滅菌技士を中心に 今までの滅菌のクオリティーを維持しつつ「環境にやさしい滅菌・消毒 不要なごみの削減」に取り組んでおります。
当院が医療機関として「完全形」を目指していることの一つに 『滅菌・消毒』があります。
各大学病院などの「滅菌システム」を参考にし、それより以上を目標に平成19年より「完全個別滅菌化」に取り組みました。
試行錯誤を重ねましたが平成21年には、現在の完全個別滅菌システムが完成致しました。
ノロウィルスや新型インフルエンザの爆発的な流行の際には、通院される患者様はもとより、院内スタッフ誰一人罹患することなく、長年の成果をいかんなく発揮する事ができました。
又、現在は2名の常勤滅菌技士を中心に 今までの滅菌のクオリティーを維持しつつ「環境にやさしい滅菌・消毒 不要なごみの削減」に取り組んでおります。

当院が選ばれる理由
-
-
ポイント1最新の歯科治療を
お届けします
- 各世代の患者さまのご要望やお悩みに応えるべく、最新の知識や機器のもと治療を提供しております。
-
ポイント1最新の歯科治療を
-
-
ポイント2
セラミック治療で
幅広い症状に対応 - むし歯の治療跡だけでなく、歯の色が気になるというお悩みにも対応が可能です。必要に応じてホワイトニング治療もご案内します。
-
ポイント2
セラミック治療で
-
-
ポイント325年間の往診経験を生かして
安心できる治療を - 通院できない方々の味方!歯医者にいけない状況だからと我慢していませんか? ご自宅、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、歯科を設置していない病院や医院などへお伺いします。
-
ポイント325年間の往診経験を生かして
-
- ポイント4 治療後のアフターケア
- 治療終了後、虫歯がゼロになった方。ご自身のお口の健康に関心のある方を対象に、虫歯の有無、歯周病など、お口の現状況のチェックのための予約をお取りしています。
-
- ポイント5 なるべく削らない治療
- M.I (Minimum Intervention)という言葉をご存知でしょうか? 最小限の歯牙侵襲という意味です。 当院では、なるべく歯牙切削を減らし健康な歯を限界まで保存する努力をスタッフ一同の目標としています。
-
- ポイント6食事が楽しめる義歯
- 当院ではインプラントとインプラント入れ歯の治療にも力を入れております。歯を失った方が食事や会話を楽しめるように、日常生活のサポートをできるような治療を提案いたします。
診療時間
- 診療時間
-
- 月〜金
- 午前 09:30〜12:30
午後 14:00〜20:00
- 土曜日
- 午前 09:30〜13:00
- 休診日
-
- 定休
- 日曜日・祝日
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 09:30 ~ 12:30
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- /
- 14:00 ~ 20:00
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- /
- /
※日曜・祝日は定休
- お電話でのご予約は
- 06-6678-4800
ご予約から治療までの流れ
- ご予約
- 来院
- 問診~患部の
チェック - お会計
- 治療
- 治療計画の
ご提案
取扱科目
歯っぴぃ倶楽部でおくちの健康をキープ!歯っぴぃ倶楽部とは、3ヶ月ごとに定期健診の予約をお取りし 来院される患者さまを対象としたクラブのことです。
- ご自身のお口の健康に関心のある方
- 治療終了後、虫歯がゼロになった方
上記のようなかたを対象に予約をお取りしています。
健診では担当衛生士が
●虫歯の有無・歯周病・義歯の調子など、お口の現状況のチェック
●歯石除去
●最新歯科治療の情報提供
などをおこないます。1~3はすべて保険診療でおこない、所要時間は30分です。 一般治療終了時に、受付けにて3ヶ月後の御予約をお取りします。
治療で来院された時とはまったく違う、《個室》でのご予約になり、《快適空間》だと患者様に大好評です。予約された時間には、お部屋を空けてお待ちしています。そのため、無断キャンセルや直前のキャンセルはなさいませんようお願いいたします。
健診では担当衛生士が
●虫歯の有無・歯周病・義歯の調子など、お口の現状況のチェック
●歯石除去
●最新歯科治療の情報提供
などをおこないます。1~3はすべて保険診療でおこない、所要時間は30分です。 一般治療終了時に、受付けにて3ヶ月後の御予約をお取りします。
治療で来院された時とはまったく違う、《個室》でのご予約になり、《快適空間》だと患者様に大好評です。予約された時間には、お部屋を空けてお待ちしています。そのため、無断キャンセルや直前のキャンセルはなさいませんようお願いいたします。
- 小児のためのメインテナンス
-
予防処置について
小児メインテナンスの受診は予防処置のみではなく、むし歯の早期発見・早期治療にも繋がります。また、乳歯のむし歯を放置したままにして早期抜歯になると、永久歯の歯並びにも影響をおよぼします。
当院では、お子様の口腔内の状況に合わせて、3ヶ月・4ヶ月・6ヶ月ごとのメインテナンスを実施しています。 歯科医師や歯科衛生士によるむし歯のチェック、お口の清掃状況や日常の歯磨きの確認、フッ素塗布などの予防処置、咬合、歯の萌出時のチェックを行います。
<小児メインテナンスでの検査事項>
・口腔清掃状態のチェック
・むし歯のチェック
・歯肉炎のチェック
・むし歯のできやすさのチェック(お口のPHチェック) - 歯の定期検診をすすめる4つの理由
CONTACT お気軽にお問い合わせください
当院では皆さまが「お口の中で気にされていること」を改善できるよう尽力いたします。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。