
ブログ
- 歯科コラム
- 2021/06/03
- 歯、しみていませんか?
暑くなってきましたね。冷たい食べ物、飲み物を口にすることが多くなり、冷たいものが歯に当たるとキーンと痛みが出たことはないですか?
健康な歯でも極端な温度変化でしみることはあり、同じものを口にし一時的にしみなかったり、再びしみる場合は知覚過敏と考えられます!
原因は様々ですが、歯ぎしりや強すぎる歯みがきによって歯の表面の「エナメル質」が削れ、象牙質が露出することで起こります。虫歯のように歯が溶けるわけではありませんが、放っておくと症状が進行してしまったり、そこから虫歯になったりすることもあります。虫歯と同様、早めの治療が必要です。当院では、知覚過敏抑制剤といったお薬を塗布するほか、適切なケア方法の指導などを行いますので、気になられる方はご相談くださいね。
<DH平井>
あなたへのおすすめ
お気軽にお問い合わせください
当院では皆さまが「お口の中で気にされていること」を改善できるよう尽力いたします。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。