1月28日(日)に、大阪保険医療大学で日本歯科TC協会トリートメントコーディネーター資格認定試験があり、当院から湯��と新が参加させていただいていました。
トリートメントコーディネーターとは、患者さんと先生のあいだに入ってお話させていただく役割のことです。当院では、しっかりと治療の説明に時間をとりたいのですが、先生の治療を待っている患者さんもいるので、わたしたちが先生のかわりに説明をしていきたいと思って、試験を受けました。
試験当日、9時から17時ごろまで資格認定のための講習があり、3人の講師の方から、それぞれ違うお話をきくことができました。歯科に関係ないような話でも、実は関わっていたりしたので、幅広い知識を持つことが必要だなと感じました。
たとえば、管理栄養士の講師の方のお話では、おもにダイエットの話でしたが、お口の中が健康になることで食べることが嬉しくなり食べて痩せることができるとおっしゃっていました。
また、初対面の方に自己紹介をしたり、自分の伝えたいことを話したりという実践的な講習もありました。
最後に論文試験があり、当日は手ごたえがなく合格しているかとても不安だったのですが、先日合格のお知らせが届きました
2人そろって合格できて、とてもうれしいです
患者さんに対して、治療の説明や今後の治療内容を説明させていただく機会が増えたので、しっかり勉強していきたいと思います
〈湯��・新〉

ブログ
- 旧ブログ
- 2018/02/20
- トリートメントコーディネーター資格認定試験
あなたへのおすすめ
お気軽にお問い合わせください
当院では皆さまが「お口の中で気にされていること」を改善できるよう尽力いたします。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。