ブログ

ブログ

旧ブログ
2009/08/06
歯科CAD/CAMシステム

歯科CAD/CAMシステムとは、コンピューターで設計、デザインをし、加工する機械で、金属などを削りだす技術のことをいい、主に工業、自動車や色々な部品に利用されていましたが、近年では歯科の業界でも活躍する機会が増えてきました。

ところで、CAD/CAMってなんの略?と、思っている人もいると思うので簡単に説明すると、

Computer Aided Design(コンピューターによる設計)

Computer Aided Manufacturing (コンピューターによる加工)

略してキャド/キャムといいます。

歯科用CAD/CAMシステムは、主に計測装置 設計装置 加工装置から構成されるものがほとんどです。

計測装置とは・・・

接触プローブ、非接触レーザースポット、ラインレーザー パターン光などがあります。

これによりDrが歯を削った場所の形を読み取ります。

○設計装置とは・・・

専用の3次元CADを主体とし、個々の歯冠形状の基本とするデータがあり、その形をかえ削った歯に適合させていくものが多くなります。

加工装置とは・・・

ミリング(切削)加工により材料を成形するものが多く、

最近ではミリング専用のメーカーがあり加工を請け負う工場があります。

しかしながら、精度が高い反面、製作時間がかかり、また材料の無駄が多いという欠点があります。

使用される材料は、樹脂系、金属系、セラミック系があり、

○樹脂系材料では・・・

鋳造用のパターンとして、エンジニアリングワックスやPMMAがあります。

金属系材料では・・・

コバルトクロム、チタンなどが利用される。

部分床義歯の一部として、クラウン、ブリッジ、インプラントの一部(カスタムアバットメント)などでもちいられています。

セラミック系材料では・・・

従来の歯科用陶材、アルミナス陶材のほか、ジルコニアセラミックスの3種類に大別される。

高強度を有するジルコニア系の材料は、ごく一部を除き、そのほとんどが歯科用CAD/CAMシステムでの加工に特化して製作されている。

更に簡単に説明すると、今まで印象材で歯の形を取っていたのを、カメラなどで画像を機械に取り込み、技工士がWAXで彫刻して金属に置き換え、研磨して完成していたのを、パソコンで形などの設計し、機械が材料のブロックを削りだし完成にしてしまう・・・

この過程をものの15分でこなしてしまうのだから、驚きです。

さすがに最終調整は人がしなければいけないが、誤差数ミクロンでできてしまうのです。

患者さんの麻酔が効いている間にかぶせ物ができ、即日セットが出来る、患者さんの時間の負担が解消されるのです。

将来、Dr・技工士などは、パソコンの前に座り、機械が治療・技工物をする時代がくるのかもしれません。   《金澤 直人》

お気軽にお問い合わせください

当院では皆さまが「お口の中で気にされていること」を改善できるよう尽力いたします。
お悩みや分からないことがおありの際は、お気軽にご相談ください。